モンクレールとカナダグース、どちらがいいダウン?【徹底比較】
「モンクレールとカナダグース、どちらがいいダウン?」いずれも人気があり、モデルによっては冬前に売り切れているので気になる方も少なくないでしょう。
言わずと知れたダウンジャケットのブランド【モンクレール】
日本でも馴染み深く【一生もののダウン】で愛されております。
一方、近年人気が定着してきた【カナダグース】
日本人に合うサイズは店頭では即完売になってしまうほどのブランドです。
モンクレールとカナダグースを比べると一体どういった違いがあるのでしょうか?今回は機能性やデザイン、価格帯の観点から徹底解説していきます。この冬どちらのダウンを買おうか悩んでいる方は必見ですね!
モンクレールとはどんなブランド?日本でも人気の理由とは?
モンクレールの歴史
モンクレールがどのように誕生し、発展していったのか歴史を紹介します。モンクレールの誕生
モンクレールは1952年にフランスのモネステ・ド・クレァモンという地域で誕生しました。創業者はアンドレ・バンサン氏とレネ・ラミヨン氏で、創業当初はシュラフやテントなどのアウトドア用品を展開していました。創業後しばらくしてからアドバイザーとしてリオネル・テレイ氏を迎え入れたことから、ダウンジャケットを製造するようになりました。モンクレールは創業当時、各国の登頂隊にダウンジャケットを提供しており、そのことがきっかけで徐々に名前が知れ渡っていきました。
モンクレールの発展
その後スキーウェアを展開したことをきっかけに、オリンピックのフランス代表チームの公式ウェアに選ばれることになりました。これがきっかけでモンクレールは世界中に名が知れ渡るようになりました。モンクレールが一般的に流通するようになったのは1980年代のことで、イギリスのセレクトショップを中心に店頭並び始めました。ファッションに敏感なイギリスの上流階級の方が、こぞってモンクレールを着用し、さらに人気に拍車をかけることになりました。 モンクレールってどんなブランド?
日本で名前を聞くようになったのはいつから?
モンクレールが日本で一躍注目されるようになった背景としては、タレントの木村拓哉さんの存在が影響しています。2005年ごろのCMで木村さんがEVEREST(エベレスト)と呼ばれるモデルのダウンジャケットを着用していたことで、大きな話題を呼び「あのダウンジャケットはどこのブランドなんだ?」「着てみたい!」という声が次々に上がるようになりました。
日本においてモンクレールを流行らせたのは木村さんであると言っても過言ではありません。
【金額面を徹底比較】モンクレールとカナダグース!コスパがよいのはどっち!?
モンクレールの価格
モンクレールといえば保温性に優れた高級ダウンジャケットのブランドとしても一目置かれる存在です。ゆえに手が届かない、セレブが着るブランドという認識が高いかもしれません。メンズレディースともに定番のモデルを下記にまとめてみました。
<メンズ>
・Moncler Mayaショートダウンジャケット 300,300円(税込み)
・Montgenevreショートダウンジャケット 380,600円(税込み)
・Clunyeダウンジャケット 402,600円(税込み)
<レディース>
・Suyenロングダウンジャケット 324,500円(税込み)
・Hirmaロングダウンジャケット 367,400円 (税込み)
・Boedicロングダウンジャケット 489,500円(税込み)
保温性や耐久性の高さ、使用している素材、ファーの有無によっても値段は変わってきますが、おおよそ20万円~30万円くらいのレンジのモデルが多いですね。近年では50万円を超えるモデルも発売されており、やはり少々お高いイメージを受けますね。
カナダグースの価格
カナダグースはモンクレールに比べると比較的若い世代の方が着用しているイメージがあります。カナダグースでも同様、定番モデルの金額を調査してきました。<メンズ>
・ジャスパー パーカ 199,100円(税込み)
・エクスペディション パーカ 264,000円(税込み)
・ラッセルパーカ 154,000円円(税込み)
<レディース>
・ライダーパーカ 375,100円(税込み)
・マッケンジー パーカ 199,100円(税込み)
・シェルバーン パーカ 232,100円(税込み)
カナダグースもモクレール同様、保温性や耐久性の高さ、使用している素材、ファーの有無によって価格の上下はありますが、15万円から30万円前半くらいの価格帯のモデルが多めです。インナーダウンのような、薄手でも保温性の高いダウンジャケットやベストであれば5万円から8万円台で購入できるのも魅力的ですね。
安く買えるのはカナダグース、中古ならモンクレールもお得
金額面だけを比較してみると、カナダグースの方が若干お財布には優しいということがわかります。価格面での優先順位を高くしている方はカナダグースがおすすめかもしれませんね。ただ、中古市場においては、モンクレールの定番モデルも未使用のものが半額くらいで買える場合があります。購入を検討する際には中古市場で、未使用品を探してみるのも一つの選択肢として持っておくのもおすすめです。
【デザイン面を徹底比較】モンクレールとカナダグースのダウンジャケット!トレンドなのはどちら?
2つのブランドにはどのような特徴があるのでしょうか?デザイン面での違いを徹底比較してみます。まずはモンクレールからみていきましょう。
モンクレールのデザイン
1980年代からダウンジャケットブランドとしての認知が高まってきたモンクレール。大きな特徴の一つは、シンプルながらも高いデザイン性があげられます無駄のない洗練されたデザイン、ダウンジャケットでありながら着ぶくれしないシルエットなどすべてが計算された高いデザイン性を持っています。さらには素材もレザーやナイロン、ウールなど数多く展開しており、素材による表情の違いも楽しめます。
基本的には暗めの色味が多いですが、モデルよっては明るいブルーやレッドなどのカラーを展開しているモデルもあります。暗くなりがちな冬のコーディネートに、差し色として取り入れるのにもおすすめです。
カナダグースのデザイン
カナダグースのダウンジャケットは比較的丈の長い定番モデルが多い印象を受けます。袖やフロント部分に装飾されているカナダグースのブランドワッペン(ディスク)も特徴的です。ファーが付いているモデルのファーは着脱式で、ポケットが多くついており収納力にも優れた高いデザイン性となっています。 カラーバリエーションに関しては基本的にブラックやネイビー、カーキなどの色味が多く、あまり明るめのカラーは見かけることがありません。
赤やピンク系のカラーもトーンを落とした落ち着いたデザインのものが中心となっています。ただ、寒色系のカラーは秋冬には間違いないカラーバリエーションです。
トレンド重視ならモンクレール、カナダグースは普遍的なデザイン
デザイン性で比較をすると、トレンドやシルエットを重視するならモンクレールがおすすめです。普遍性を重視するならカナダグースです。なお、カナダグースは耐久性もあります。使用している素材は基本的にはどのアイテムもコットンとポリエステルを混同した表生地を用いていることが多いです。そのため、カナダグースのダウンは耐久性に優れ、長く愛用しても型崩れやヘタリがない特徴があります。
【暖かさを徹底比較】モンクレールとカナダグース!寒さに強いのはどっち?
モンクレールの暖かさ
元々アルピニストやスキーヤーに向けてダウンジャケットを製造していたこともあり、その温かさには定評があります。モンクレールのダウンジャケットに使用される羽毛は、最高級品質のホワイトグースの産毛を使用しており、品質も確かなものです。さらにはフランスの企画協会に認定された証である【キャトルフロコン】を取得しています。このマークを取得するには断熱力の高い、収穫したばかりの新しい羽毛を使用する必要があります。
この新しい羽毛は1羽あたりから30gほどしか収穫できず、ダウンジャケットを作るのにあたってはびびたるものでしかありません。それだけ高品質のダウンを使用していることもあり、しっかりと根拠に基づいている暖かさを持っています。
カナダグースの暖かさ
カナダグースもカナダの山岳レスキューチームや、極寒の地に生息する生物を追うカメラマンなどに愛用されています。そのため防寒性能は非常に高いものとして知られています。日本では、都心で着るにはオーバースペックであるといわれており、「電車に乗ったり、建物に入ったりすると暑くて着ていられない」という声をよく聞きます。保温力も高く、一度温まってしまえばずっと暖かい特徴も持ち合わせています。
しかし本場のカナダグースと比較すると暖かさのレベルが下がっていることは事実としてあります。寒冷地仕様になってしまうと本当に都会ではオーバースペックになり着用する方も少なくなります。
温かさはカナダグース、品質の高さはモンクレール
2つを比較してみると、暖かさという点ではカナダグースに軍配が上がります。品質面を考慮するとモンクレールに軍配が上がるのではないでしょうか。また、温度調節のしやすさはモンクレールのほうが勝っていると考えられます。ご自身がお住まいの地域に合わせて選択してもらうのが良さそうですね。【売るときの徹底比較】モンクレールとカナダグースのダウンジャケット!高く売れるのはどっち?
洋服・ブランド品の買取店「エコスタイル」の買取事例を比べてみます。「エコスタイル」は、モンクレールとカナダグースいずれも強化ブランドとなっており、高価買取の実績が豊富にあります。
「どっちも持っているけど、買取相場はどくれらい?」「将来売るときのことも考えて、どっちらを買うか考えたい」と気になっている方は参考にしてください。
モンクレールの買取価格
モンクレール(Moncler) 22年 KHLOE クロエ ダウンコート | モンクレール(Moncler) ロンハーマン別注 FOWEY リバーシブル ショートパーカ ダウンジャケット | モンクレール(Moncler) 2011年製 ブラック マヤ/MAYA シャイニー ダウンジャケット | モンクレール(Moncler) 23年製 ホワイト MAYA ダウンジャケット | モンクレール(Moncler) ブラック 16年製 MONTGENEVRE |
最大買取金額 ~100,000円(2024年11月時点) | 最大買取金額 ~95,000円(2024年11月時点) | 最大買取金額 ~80,000円(2024年10月時点) | 最大買取金額 ~80,000円(2024年10月時点) | 最大買取金額 ~90,000円(2024年10月時点) |
カナダグースの買取価格
カナダグース(CANADA GOOSE) 4550MB BLACK LABEL MAITLAND PARKA | カナダグース(CANADA GOOSE) ×BEAMS ブラック 7968MBJ ボーデンボンバージャケット | カナダグース(CANADA GOOSE) ブラックカラー ジャスパー 3438JM | カナダグース(CANADA GOOSE) ジャスパー パーカダウンジャケット 3438JM | カナダグース(CANADA GOOSE) ×ジュンヤワタナベマン 2019AWコレクション ブラック 3336MJW マニトバ/MANITOBA ダウンジャケット |
最大買取金額 ~70,000円(2024年12月時点) | 最大買取金額 ~70,000円(2024年9月時点) | 最大買取金額 ~50,000円(2024年6月時点) | 最大買取金額 ~60,000円(2024年3月時点) | 最大買取金額 ~50,000円(2024年3月時点) |
モンクレール・カナダグースの高価買取ならエコスタイル
ただし、年式や状態、モデルによって買取価格は変動します。カナダグースのアイテムが、モンクレール以上に高額で売れることも珍しくはありません。いずれのアイテムも高く売りたいなら専門に扱う買取店に依頼することをおすすめします。
モンクレール/カナダグースを高値で売りたい方は「エコスタイル」にお任せください。手数料・キャンセル料はすべて無料です!最新相場のもとブランドに精通した鑑定士が適正価格で査定します。春夏秋冬を問わずオールシーズンで買取可能です。
モンクレール/カナダグースの専門知識が豊富な鑑定士が丁寧に査定しますので、買取サービスのご利用がはじめての方も安心してご利用ください。
■エコスタイルの買取サービスの特徴
・モンクレール/カナダグースの知識が豊富な鑑定士による丁寧な査定
・ライフスタイルにあわせて選べる店頭・宅配・出張買取
・最新モデルのダウンジャケットからレアなアイテムまで買取実績が多数
■口コミ・評判
<モンクレールを売却されたお客様の声>
「モンクレール買取していただきました。 満足な値段でした。 また次回機会があれば利用したいです。」
「モンクレールのダウンとバレンティノの財布を買い取りで出させて頂きました 想像以上の値段が付いて満足しています!」
「モンクレールを売却に来ました。 とてもわかりやすく、丁寧にご対応頂きました。」
<カナダグースを売却されたお客様の声>
「希望額の金額でカナダグースを買い取っていただけました。 迷われてる方は是非。 店員さんもご丁寧でした。」
「とても満足してます! ありがとうございました! また利用させていただきます!」
「期待通りの予想外の高額査定で大変満足しております。」
最近はLINE査定サービスが人気です!スマホのアプリから売りたいアイテムの写真を送るだけでおおよその査定額が通知されます。LINEの友達に「エコスタイル」を追加すればご利用いただけます。査定額を知ってから売るかどうか決めたい方に大好評のサービスです。ぜひお試しください。 完全無料!LINEで査定する
モンクレール VS カナダグース比較まとめ
カナダグースとモンクレールが価格帯が同じだった時に、人気のブランドはどちらになるかが気になってきます!エコスタイルではそんな人気ブランドのモンクレールをお買取させていただいております。
毎年新しいモデルを展開しているので、あたらしいモデルが欲しい、買い替えたいという時には今まで使っていなお品物を買取に出して、購入資金に充てるのも一つの手です!
定番モデルや、年式の新しいモデル、使用感の少ないダウンジャケットなどに関しては、お値段が付きやすくなっております。
ポロシャツやTシャツ、マフラーなどでもお買取をしておりますので、お気軽にご相談くださいませ!利用しやすい方法でお気軽にご相談ください。
予約不要
最寄りの店舗を探す
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
東京・神奈川
静岡
関西
-
銀座本店
-
新宿店
-
渋谷店
-
広尾店
-
自由が丘店
-
横浜元町店
-
浜松入野店
-
大阪心斎橋店
-
神戸三宮店
出張買取対応エリア
出張買取対応エリアは、東京都・埼玉県・神奈川県を中心に鑑定士がご自宅までお伺いいたします。
エリア外にお住まいの方もまずはお気軽にお電話ください。
東京
23区は最短即日対応可能!
神奈川県
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県/
宅配買取をご利用ください 宅配買取申し込み
取扱アイテム一覧
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
- バッグ買取 使用感があっても買取強化しています
-
- アンサンブル
- ヴィンテージデニム
- オールインワン
- カーディガン
- カットソー
- コート
- ゴルフウェア
- ジージャン
- ジーンズ
- ジャージ
- ジャケット
- シャツ
- シャツブラウス
- スカート
- スカートスーツ
- スカートセットアップ
- スカジャン
- スタジャン
- スラックス
- セーター
- セットアップ
- ダウンコート
- ダウンジャケット
- ダウンベスト
- タンクトップ
- チュニック
- トレーナー
- トレンチコート
- ドレス
- パーカー
- ピーコート
- フライトジャケット
- ブランドTシャツ
- ブランドキッズ
- ブランドスーツ
- ブランド服
- ブルゾン
- ブレザー
- ベスト
- ポロシャツ
- ポンチョ
- ムートンコート
- ライダースジャケット
- レザージャケット
- レディーススーツ
- ワイシャツ
- ワンピース
- アウトドア
- アメカジ
- カジュアル服
- ストリート系ファッション
- デザイナーズブランド
- ドメスティックブランド
- ナチュラル服
- ミリタリー
- メンズ服
- モード服
- レディース服
- 時計買取 海外ブランドから、国内ブランドまで買取します
- 靴買取 幅広いブランドを買取します
- ブランドジュエリー買取 ブランドジュエリーから、ノーブランドのジュエリーまで買取します
- 財布買取 キズや使用感があっても買取します
- アクセサリー買取 ネクタイ、カフリンクス、ヘアアクセサリー、アイウェアなど幅広いアクセサリーを買取します。