2018/11/30モンクレールの人気のラインとモデルはどれ?

モンクレールの人気のラインとモデルをご紹介いたします。
モンクレールは、1980年代には、登山家やスキーヤー向けの商品がパリのセレクトショップなどで取り扱われるようになり、現在では高級ダウンブランドとして世界中で愛されるようになったブランドです。モンクレールの機能性やデザイン性の高いダウンジャケットは徐々に人気を博し、プレミアムダウンの地位を築いた人気ブランドとして有名ですが、人気のラインやモデルがいくつかあります。
ガムルージュ、ガムブルーなどのラインや、マヤ・モンジュネーブル・ティブ・セール・エルミンヌ・トロシー等のモデルなどは聞いたことがあるかもしれませんね。
-
そもそもモンクレールとはどういうブランド?
そもそもモンクレールがどういうブランドか、よくわからない。という方もいるかもしれません。
人気のラインやモデルのご紹介の前に、モンクレールについて簡単にご紹介いたします。
モンクレールは、現在世界中で非常に人気の高いフランスの高級ダウンブランドです。1952年に創業し60年以上続くブランドで、日本では百貨店や路面店で販売を行なっています。職人が最高級のグースダウンを1g単位まで計り、手作業で詰めて商品化しているため、隅々まで作り込まれているブランドです。
その品質はフランス内で高く評価され、厳しい基準をクリアしている証であるキャトルフロコンを使用する事を認められています。
多くのブランドとカプセルコレクションを展開し、新たなラインとして展開されてきました。デザイナーとも手を組むことがあり、いずれも非常に高い人気があります。
ダウン以外のアイテムも展開していますが、日本では高級ダウンブランドとしてのイメージが強く、驚かれる方もいらっしゃります。 -
モンクレールの定番人気のラインやコラボラインは?
ここからはモンクレールの人気ラインや、そのほかの今まで展開されてきたラインのご紹介です。
モンクレールは、冒頭でお伝えした通り、数々のブランドやデザイナーとタッグを組み、カプセルコレクションを展開してきました。基本的に1年間の展開ではありますが、その中でも長く続き、有名で人気のラインとしてはガムルージュやガムブルーではないでしょうか。
どちらも2018年の春夏コレクションで終了し、10年以上続く人気ラインが途絶えてしまうと不安の声が上がるほどでした。中古でも人気のラインであるため、今後手に入らないという事から中古でお探しになる方もいるかもしれませんね。
それでは人気ラインと今までに展開されてきたラインのご紹介をいたします。
こちらは人気の高いラインです。
・モンクレール×コムデギャルソン
モンクレールとコムデギャルソンがタッグを組んだラインです。2010年に展開され、コムデギャルソンらしいモードな見た目のテーラードジャケットのデザインに、モンクレールのダウンが組み合わさったデザインです。今までのモンクレールとは大きく違うデザインが人気となりました。
・モンクレール×リモワ
高級ダウンブランドであるモンクレールと、旅行用鞄のブランドのリモワが手を組んだラインです。2011年に展開され、クラシックフライトを基に、シューズバッグ、ランドリーバッグ、ユーティリティバッグ、ビューティーケースが搭載され、豪華なお品物が展開されました。
・モンクレールガムルージュ
モンクレールの高級ラインとして2006年から展開され続けていたラインです。ジャンバティスタ・ヴァリがデザイナーを務め、通常のダウンアイテムとは違ったラグジュアリーな雰囲気で展開していました。中古でも人気が高かったラインです。
・モンクレールガムブルー
モンクレールとトムブラウンが展開していたエクスクルーシヴなコレクションラインです。2008年から展開されており、女性ラインのガムルージュに対し、ガムブルーはメンズラインとして展開されました。
・モンクレールグルノーブル
2010年から展開されているモンクレールグルノーブルは、スキー、スノボ等のウィンタースポーツウェアとして展開されているラインです。カジュアルな見た目で、日ごろから着られるという事で日本では人気となりました。勿論実用性のあるラインですので、スポーツウェアとして使用されています。
・モンクレールV
2010年に展開されたラインです。デザイナーはビズビムの中村ヒロキ氏。文字通りVISVIMの頭文字のVをとってモンクレールVとなっています。
ナチュラルワックス加工により、防水性も高まりデザインだけでなく実用性のレベルも上がっています。レザーにはホ―ウィン社のレザーを使い、柔らかく作られた靴はタウンユースにも使えるアイテムのラインナップとなっています。
・モンクレールS
こちらも2010年からスタートした、サカイとのコラボレーションラインです。
デザイナーは阿部千登勢さん、モンクレールSのSはSacaiのSです。モンクレールのこれまでのコンセプトに加え、阿部さんの日常のうえに成り立つデザイン。というコンセプトで、エレガンスな要素とスタンダードモデルにはひねりを加え、フリルやシフォン使いを得意とする阿部さんらしく、シャーリングやドレープでの新しいフォルムがこれまでのモンクレールとは全く違う印象を与えるラインの展開となっています。
ここからは他のコラボラインのご紹介です。今までに様々なブランドやデザイナーとコレクションを展開してきました。どのラインも人気が無いわけではなく、通常以上に人気があります。
・モンクレールA
・モンクレールC
・モンクレールE
・モンクレールW
・モンクレールY
・モンクレールアンファン
・モンクレール×グレッグローレン
・モンクレール×ブラックアウト
・モンクレール×マイキータ
・モンクレール×マスターマインド
お持ちのモンクレールのアイテムの中に同じラインはございましたか?限定的に展開したラインも多いので、数が少なくなかなかお目にかかれない物もあります。 -
モンクレールのレディースの定番人気のモデルは?
モンクレールで人気のラインをご紹介致します。メンズは全般的に人気がありますが、レディースは際立って人気のラインがあります。
今回は3つのモデルをご紹介します。
・セール
袖と裾にあるフリルのデザインがついた女性らしいデザインです。女性にとても人気のモデルでファッション誌などでもモデルの方が良く着用しているのを目にするかと思います。大人ガーリーを強調させるには良いモデルです。
・エルミンヌ
長い間非常に高い人気を保持し続けています。ウエストが絞られているため着膨れしないスリムなシルエットが実現できる、超軽量素材のダウンコートです。膝丈まであるダウンコードですが超軽量素材を使用しているため動きやすく、マットな光加減やサイドラインのパイピングデザインなど大人の女性を表現しやすい人気のモデルです。
・トルシー
トルシーはハリウッド女優のリヴ・タイラーが愛用するなど、シンプルであるもののエレガントな女性表現できる人気のモデルになってます。
他にも多く人気のモデルがあります。その年によって人気が変わっていきますので、雑誌などで要チェックですね! -
モンクレールのメンズの定番人気のモデルは?
モンクレールのメンズで人気がある定番商品のご紹介です。ご紹介する3点は特に人気が高いアイテムです。
・マヤ
モンクレールアーカイブから過去のデザインをリメイクし、現在のデザインにした人気のモデルです。ザ ダウンジャケット な見た目で、使いやすく完売になるほどです。
・ヒマラヤ
通常のモンクレールのアイテムとは違い、肩のワッペンのサイズが大きいヒマラヤは、一目見て分かりやすい商品で人気があります。かつてビームスのみで取り扱われていたため、完売、キャンセル待ちが当たり前のモデルでした。
・モンジュネーブル
表面のウール地が通常のモンクレールとは違い、目をひくデザインです。通常はテリを感じられる上質なナイロンを使用していますが、表面がウールになり、マットな見た目で落ち着いた印象を与えます。スーツなどと合わせても違和感のないモンジュネーブルは幅広い年齢層の方から人気のある定番モデルです。
他にも数多くのモデルが出ており、常に人気が変わり続けます。新作の物がトレンドになる場合もあれば、定番アイテムが根強く人気な場合もあります。雑誌やお店で要チェックです! -
高値買取を期待するならどんなラインやモデルを選ぶべき?
気になるのは、高価買取になるのはどんなラインやモデルかではないでしょうか。
ラインで言えば、上位ラインであるガムルージュやガムブルーは元々が高額な事もあり、買取金額が高くなりやすい物が多く展開されています。また、各コラボレーションアイテムも、年式によっては人気が高く、金額が高くなることがあります。
モデルで言うのであれば、先ほど上げたエルミンヌは代表的なモデルです。お探しの方が多いモデルで、金額に期待が出来ます。
高価買取が出来るものは今まで紹介した人気ラインは全て高価買取が期待できるものでしょう、ただし、高価買取を望むのであれば、ラインやモデル以上に「購入した時期」「購入した際の付属品」「使用感・汚れ」の3つは最低気にしましょう。どんなに素敵なお品物も、古い物や、シミ、汚れ、使用感が出てしまっていては、着たい!と思う方が減ってしまいます。
モンクレールはラグジュアリーなブランドです。見た目も気にする方が多いので、その年のトレンドによって人気も変わってきます。経年により以前展開されていたラインも少しずつ人気が落ち着いてきたり、再注目されて人気が出ることもあります。自分が気に入った物を使用するのが一番ですね。
-
最後に
モンクレールは長年高級ダウンブランドの頂点に立ち続けるブランドです。近年のダウンブームと共に日本国内では爆発的な人気を得ましたが、世界中で愛され続けるブランドです。
多くのセレクトショップで取り扱われ、百貨店や路面店に直営店を出し、今もなお人気が上昇しています。
しかしながら、人気の物や定番と呼ばれる物も、日々変わり続けています。新しいデザインが出続け、同じモデルでもデザインが変わることも多々あります。
もしもご自宅で眠ったモンクレールがあるのであれば、この機会にお買替を検討されてはいかがでしょうか?
エコスタイルでは数多くのモンクレールを買取り、販売しております。新しいものにしようかな、と感じた際にはぜひエコスタイルをご利用ください。