CATEGORY
スーツ
2021/08/02国によるスーツの違いをご紹介!

国によってスーツのディティールや考え方に差があります。特に西洋とアメリカでは同じ様でありながら実は全く事なる文化なのです。知らなければそのままでいる事も、ちょっとした機会で「そうだったんだ」なんて知識は案外面白かったり、覚えるものですよね。 今回はヨーロッパ(イギリス、イタリア)、アメリカ、日本のスーツの考え方や着こなしなどご紹介します。ご自身が身に付けているブランドがどこの国のスーツなのかを理解するだけでもきっと着こなしに変化があるかもしれません。シャツの種類、ネクタイの柄、ベルト、靴、ポケットチーフ等突き詰めていけばいくほどどんどんハマっていってしまうドレスコーディネイト。少しでも参考になればと思います。 エコスタイルはリユースショップを展開しています。買取または販売を行っております。お読みになって下さった方はきっとスーツに興味がある。またはお詳しい方方と思います。着ていないスーツやドレスシャツ、ネクタイ、シューズなどございませんか?エコスタイルではそういったアイテムを買取販売しています。どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
イギリスのスーツ
スーツの本場であり発祥の地。日本ではスーツを背広(せびろ)と言いますが、由来はイギリスのサヴィル・ロウというロンドンの通りの名前が変化したと言われています。
代表的ブランドは、ダンヒル、ハケットロンドン、ポールスミス、ティモシーエベレスト、バーバリー、アクアスキュータム等があります。
イギリススーツの特徴は、肩パット入りのオーソドックスなスタイル。
基本的に黒の靴で合わせるのがオーソドックスとされています。グッドイヤーウェルト製法でレースアップシューズまたはダブルモンクストラップシューズが正に英国クラシックの組み合わせです。素足履きなどはご法度中のご法度です。
イギリスブランドのスーツは正統派スタイルなので万人ウケという点ではどの国より一歩秀でている事がリユース市場でも評価されています。状態が良く新しいモノであればあるほど高価買取になりやすいので是非覚えておいてください!
-
イタリアのスーツ
実用性と効率の良さを求めるアメリカ人の発想はスーツにも表れており、フロントダーツを入れず、可動域の高いゆとりのあるデザインを採用しています。またフラップポケットというディティールは採用せず、パッチポケットが多いのも特徴です。別名サックスーツとも呼ばれる事があり、サック=袋の様なシルエットである所から来ています。
ブルックスブラザーズ、ラルフローレン、サウスウィック等です。着こなしはオックスフォード生地のボタンダウンシャツとアメリカンストライズネクタイが一番のオーソドックスなスタイルです。
足元は黒茶問わず革靴を好み、コインローファーやプレーントウといった靴がオーソドックスな組み合わせです。
最近では細身のスーツも人気が高まって来ていますが、イタリアの影響があるのも事実だと思います。
先にご紹介したブルックスブラザーズ、ラルフローレン、サウスウィック等はエコスタイルは大歓迎ですので、是非一度お見積に出してみてください。選べる買取システム
3つの買取方法をご用意しております。
お客様のライフスタイルに合わせた買取方法をご選択ください。 -
アメリカのスーツ
実用性と効率の良さを求めるアメリカ人の発想はスーツにも表れており、フロントダーツを入れず、可動域の高いゆとりのあるデザインを採用しています。またフラップポケットというディティールは採用せず、パッチポケットが多いのも特徴です。別名サックスーツとも呼ばれる事があり、サック=袋の様なシルエットである所から来ています。
ブルックスブラザーズ、ラルフローレン、サウスウィック等です。着こなしはオックスフォード生地のボタンダウンシャツとアメリカンストライズネクタイが一番のオーソドックスなスタイルです。
足元は黒茶問わず革靴を好み、コインローファーやプレーントウといった靴がオーソドックスな組み合わせです。
最近では細身のスーツも人気が高まって来ていますが、イタリアの影響があるのも事実だと思います。
先にご紹介したブルックスブラザーズ、ラルフローレン、サウスウィック等はエコスタイルは大歓迎ですので、是非一度お見積に出してみてください。
-
日本のスーツ
日本のスーツはイギリス、イタリア、アメリカの文化が様々混在しています。特にワードローブとして位置付けが強く、高いスーツを購入するより、安くて沢山のスーツを持つ事が「得」と考えられています。
日本人の気質は元々勤勉で真面目とされているので、ワードローブとして扱われている以上仕方のない事だとも言えます。ただし、そんな中でもイタリアスーツを巧みに日本人使用にしているブランドや、オーソドックスなスタイルを守り続ける日本人テーラーなども徐々にその力を発揮し、高級ではありますが、脱ワードローブも徐々に進んできています。
代表的なブランドと言えば、手ごろな価格帯で最も有名なのは「麻布テイラー」や「ZERBINO」「山形屋」「ビームスF」等が挙げられます。
高級テイラーになると、「バタク」や「ペコラ」「リングジャケット」等があります。好みのスタイルなどをテイラーに伝える事でワードローブから一点、プライベートローブや勝負着として活躍する事は間違いありません!
エコスタイルでは特にセレクトショップオリジナルのスーツを買取強化していますので、是非一度バイヤーにご相談下さい。
-
まとめて
取扱アイテム一覧
幅広い商材を取り扱っています。
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
予約不要
最寄りの店舗を探す
エコスタイルの買取店はすべて駅近!駅からすぐのところにあります。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
-
- 銀座本店 閉じる
-
銀座本店
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-4 岩崎ビル 3F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-938-718 電話番号:0120-938-718
-
- 新宿店 閉じる
-
新宿店
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14-22 小川ビル 7F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-803-221 電話番号:0120-803-221
-
- 渋谷店 閉じる
-
渋谷店
所在地:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-9パークウェイ渋谷 1F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-974-458 電話番号:0120-974-458
-
- 広尾店 閉じる
-
広尾店
所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-11広尾セオハウス 1F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-997-780 電話番号:0120-997-780
-
- 浜松入野店 閉じる
-
浜松入野店
所在地:〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町862-1営業時間:10:00~20:00
買取受付19:30まで電話番号:0120-059-447 電話番号:0120-059-447
-
- 大阪心斎橋店 閉じる
-
大阪心斎橋店
所在地:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目5-17 GATO EAST 4階北営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-147-770 電話番号:0120-147-770
-
- 神戸三宮店 閉じる
-
神戸三宮店
所在地:〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目5-18 SEKIYAビル営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-006-362 電話番号:0120-006-362