CATEGORY
リーバイス
2021/08/02古着の定番リーバイス501の年代別価値とは??

リーバイスはアメリカの炭鉱で働く方のために開発されたことがきっかけで、爆発的人気を生んだリーバイス。
多くの方が【リーバイス=デニム】というイメージを抱いていることでしょう。・
そんなリーバイスの中でもやはり注目されるのが【501】や【505】などの定番モデルですね。
中でも501に関してはヴィンテージの価値があるものも多く存在しています。
ただ古いだけではなく、様々なディテールの違いによってその価値は左右されてきます。
ヴィンテージに目が行きがちですが、現行品のクオリティは間違いないものです。
そのため多くの方から支持を集めるリーバイスのジーンズ。
今回はリーバイス501の年代別価値をご説明します。
-
長きにわたり愛されるリーバイスとは
古着のジーンズの中では王道ともいえるのがリーバイスのジーンズです。
リーバイスの歴史は古く、創業は1853年にまでさかのぼります。
創業から今日までの間にはさまざまなジーンズのモデルが発売され、当時から最高級のデニムを使用したジーンズは長い歴史をさまよい、今なおヴィンテージとして現存しているものも多いのです。
リーバイスのジーンズの中でも定番中の定番と言われるのが501で、ヴィンテージの501の価値は非常に高く、ときに数十万円にもなるものがあります。
リーバイスの長い歴史の中で501は少しずつモデルチェンジを行いながら今日まで販売が続けられています。
そのディテールの違いでどれくらいの年代に製造されていたものかを知ることができ、ディテールによっては価値の高いものと判断されるのです。
よく言われているのが【赤耳】や【ビッグE】、【555刻印】などですが、今回のコンテンツでは説明を省かせていただきます。
-
ヴィンテージとして価値の高い501XX
リーバイスの501の中で特に価値が高いとされているのが501XXと呼ばれるモデルです。
501XXとはジーンズのバックポケット右上に取り付けられるパッチに記されたロット表記の501に「XX」と記されているものを指し、だいたい1960年代後半以前に製造されたものです。
つまり、501XXは時代的にも希少価値が高く、ヴィンテージとして重宝されているモデルなのです。
現在ではレプリカも販売されていますが、当時から現存しているオリジナルもヴィンテージショップなどで流通しています。
501XXではその歴史の中でパッチの素材が変更されており、1950年代から1960年代半ばごろまでは革製のものでは縮んでしまうという理由から紙製のものが用いられていました。
しかし紙ですから早々にもろくなってしまうため、現存しているオリジナルの501XXの紙パッチの時代のものはパッチがほとんど残っておらず、年代を推定するにはその他のディテールから判断されることがほとんどです。選べる買取システム
3つの買取方法をご用意しております。
お客様のライフスタイルに合わせた買取方法をご選択ください。 -
細かな年代別の見分け方
リーバイス501にはその年代に合わせてさまざまなモデルが存在し、単にパッチの表記だけではなく随所に施されたディテールで年代を見分けることができます。
例えば501XXの年代には特徴的な隠しリベットが施されています。
これはバックポケットの角のリベットが表ではなく裏についており、501XXを判別する代表的なディテールとして知られているものです。
このモデル以降は隠しリベットを廃止し、バータックに変更されました。
人気の高いモデルの1つであり501XXの後継ともいえる66モデルがございます。
バータックと右ポケットに取り付けられた赤タブの「LEVI’S」の文字が全て大文字(ビッグE)であるという特徴を合わせ持っている希少なモデルであるとされています。
ちなみに現在の赤タブは「Levi’s」とEが小文字になっておりスモールeと呼ばれますが、スモールeは1969年ごろから用いられているため、それ以前のビッグEもヴィンテージ価値が高いとされて人気です。 -
最後に
いかがでしたか?
一言でヴィンテージといっても奥が深いものですよね。
調べれば調べるほど、リーバイスのヴィンテージは奥が深いのでとても面白いです!
ボタン裏の刻印やパッチのデザインから一目で年代が割り出せるようになれば、あなたもリーバイスマスターです!
エコスタイルではそんなリーバイスのお買取をさせていただいております。
パンツやジャケットなど、どんなお品物でもご査定をさせていただきます。
ヴィンテージの判断ができるお品物に関しては、思わぬお値段が付く場合もございます。
着ていないお品物がございましたら、お気軽にエコスタイルまでお見積もりにいらしてください!
みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げます。
取扱アイテム一覧
幅広い商材を取り扱っています。
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
予約不要
最寄りの店舗を探す
エコスタイルの買取店はすべて駅近!駅からすぐのところにあります。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
-
- 銀座本店 閉じる
-
銀座本店
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-4 岩崎ビル 3F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-938-718 電話番号:0120-938-718
-
- 新宿店 閉じる
-
新宿店
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14-22 小川ビル 7F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-803-221 電話番号:0120-803-221
-
- 渋谷店 閉じる
-
渋谷店
所在地:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-9パークウェイ渋谷 1F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-974-458 電話番号:0120-974-458
-
- 広尾店 閉じる
-
広尾店
所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-11広尾セオハウス 1F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-997-780 電話番号:0120-997-780
-
- 浜松入野店 閉じる
-
浜松入野店
所在地:〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町862-1営業時間:10:00~20:00
買取受付19:30まで電話番号:0120-059-447 電話番号:0120-059-447
-
- 大阪心斎橋店 閉じる
-
大阪心斎橋店
所在地:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目5-17 GATO EAST 4階北営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-147-770 電話番号:0120-147-770
-
- 神戸三宮店 閉じる
-
神戸三宮店
所在地:〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目5-18 SEKIYAビル営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-006-362 電話番号:0120-006-362