閉じる
買取メニュー
2回目以降の方はこちら
質問やご相談も
お気軽にお問合せください
フリーダイヤル0120-991-2230120-991-223
【電話受付時間】10時~20時
※買取の際には現在の住所が記載された公的な身分証明書が必要です。印鑑は必要ありません。身分証明書について詳しくはこちらをご覧ください。
CATEGORY 店舗買取

2021/08/02ブランド品の買取でおすすめの方法とは?比較してみた!店舗買取とフリマアプリ

店舗買取

  • LINEで送る
ブランド品の買取でおすすめの方法とは?比較してみた!店舗買取とフリマアプリ

ブランド品の買取でおすすめの方法をご紹介します。今回比較したのは店頭買取とフリマアプリ!徹底比較しておすすめをご紹介します。

少しずつ浸透しつつあるブランド品の売買ですが、皆さん使いこなせていますか?今回は普段買取をしているプロの目線で、買取店に査定に出した時とフリマアプリを比較したときのメリットとデメリットを交えて、ブランド品のおすすめの買取方法、使い分けの方法をご紹介します。

日本は世界有数の中古市場と言われており、日本ほど大規模なリユース市場はなかなかありません。最近ではスマホからかんたんに出品できる「フリマアプリ」も多く出てきて、更に規模が大きくなっています。

今回ご紹介するのは現場の”プロ”が実際に利用してみた業者にブランド品を売る場合とフリマアプリで売却するメリットとデメリットです。今後は周りの流れに流されないで、一番いい方法をえらんでください。

  • 買取店を利用した時の流れ

    買取店を利用した時の流れ
    最初は買取店での査定を含めた一連の流れのご説明です。ごくごく一般的な買取業者での流れかと思います。

    ・買取に出す場合

    1.ブランド品をお店に持って行くor宅配で送るor出張に来てもらう
     まずはお品物を見てもらう必要があります。宅配買取サービスと出張買取サービスなどの買取方法はもう1ステップ、申込や発送が必要です。

    2.査定を待つ
     査定員に実物をしっかりと確認してもらい、買取価格を付けてもらいます。エコスタイルでは店舗に持ち込んだ際、査定が終わるまで外出が可能です。
     お買い物などご予定を先に済ませてご帰宅の前にご利用いただけます。

    3.ご成約、お支払
     売却が決まれば、その場ですぐ現金でもらうか、振り込んでもらいます。エコスタイルでは手数料は”0円”です。お振込みも最短当日に振込を行ないます。店頭買取は完全無料です。
     万が一買取金額に満足できないときには、キャンセルすることもできます。
    以上が買取店舗や宅配買取サービス、出張買取サービスを利用した際の一般的な流れです。
  • フリマアプリの一連の流れ

    フリマアプリの一連の流れ
    次にフリマアプリの一連の流れのご紹介です。フリマアプリによって変わってきます。

    1.アプリをダウンロードし、個人情報や口座情報、クレジットカード情報を入力する
     お名前やご住所、口座情報などを登録します。登録料は無料です。

    2.出品準備を行なう
     商品の説明や写真撮影を行ないます。この時に生活感が出ていると相場が下がると言われていますので、別途大きな布などを準備する人などが多いです。バッグなどの大きいものは大きな布を準備することをおすすめします。また、フリマアプリ内での相場を確認する必要があります。

    3.購入を検討している方とメッセージのやり取りを行ないます。
     商品を出品した後、購入希望の方から購入前に金額の値下げ交渉や詳しい説明や確認をお願いされることが多いので、その方の対応を行ないます。

    4.売れたら梱包発送準備or半日ほどで売れなければ再出品
     毎日膨大な数が出品されるので、おおよそ半日経過して誰からも何もない場合はそのまま気づかれないままになるので再出品した方がいいとのことです。出品準備からやり直します。
     売れたら購入者に購入のお礼のメッセージ、大体いつ頃の発送になるのかなどのメッセージのやり取りを行ない、準備した箱などに丁寧に梱包します。人によってはさらに手書きでメッセージを同封するそうです。

    5.郵便局やコンビニに商品を持って行って発送する
     郵便局やローソンによっては専用の窓口があるそうです。郵便局は平日の夕方までしか利用できません。

    6.受け取りの連絡を待つ
     フリマアプリにもよりますが、受け取りした事の通知があるまで完了ではないようです。

    7.買ってくれた方からのお礼のメッセージなどがあればメッセージのやり取りをする。
     律儀な方は届いた後お礼のメッセージなどをくれるそうです。

    8.入金、振込を待つ
     既定の入金日がありますので振込を待ちます。振り込まれたら完了です。

    以上がフリマアプリを利用した際の一連の流れです。
  • 買取サービスのメリットとデメリットの比較

    買取サービスのメリットとデメリットの比較
    買取サービスのメリットとデメリットをご説明します。

    メリット
    難しい手続きがいらず、手軽に利用できる。(受付の手続きは必要です。)
    基本的にその場で提示、完結するので現金化が速い。
    プロの確かな鑑定のため、安心して売れる。
    完全無料。送料や手数料等こちらが払うものは一切ない。
    ・サービスによっては送って終わりで、やり取りも必要ないため時間が無くても利用できる。
    ・査定員から金額の根拠の説明を受けたり、金額の交渉が出来る。

    デメリット
    ・査定が終わるまで待たないといけない。(エコスタイルでは後日来店可)
    ・自分の言い値で売れるわけではなく、適正価格での査定になる為場合によっては安く感じる。
    ・状態確認が細かく、自分の考えている状態の感覚よりも悪い状態と判断されることがある。
    ・身分証など個人情報の提出が法律で義務化されている。
    買取できない物がある。
    異性が査定する事がある。

    以上が買取サービスのメリットとデメリットです。

  • フリマアプリのメリットとデメリット

    フリマアプリのメリットとデメリット
    フリマアプリを利用した時に感じたメリットとデメリットをご説明します。

    メリット
    出品した後は売れるのを待つだけ(メッセージが来た場合は対応が必要です。)
    自分の売りたい金額を設定できるので場合によっては買取に出すよりも何倍も高く売れることもある。
    ・自分の主観で状態を決められるので、綺麗なものは綺麗なものと出品できる。(購入する前に状態の確認のメッセージが来ることがあります。)
    ・出品作業は複雑ではないので、丁寧に作っても、慣れれば10分ほどで1品出品できる。簡潔にすれば5分ほどで出品できる。
    全国の欲しい人が買ってくれるので、マイナーな物でもいつか売れる。
    ・メッセージのやり取りを楽しめる。
    定価が安価な物でも出品でき、数を多く出せばそこそこお金になる。
    ・時間が余った時に始められる。

    デメリット
    やることが多く、平日に時間を取れない人は発送が大変。
    思っていたよりもメッセージのやり取りが多い。値下げできますか?ブランド品は本物ですか?どこで購入しましたか?販売証明書は付いていますか?重さは何グラムありますか?等細かく聞かれる。
     メッセージにおおよそ1時間以内に返信できないと買ってもらえなくなる。

    出品手数料がかかる物は高額な物程マイナスが大きい。大体10%程販売金額から引かれる。更に送料と振込手数料が引かれる。
    相手の顔が見えないので不安。靴や洋服など誰がどのような用途で買ったか分からない。
    発送した後ニセモノとすり替えて返品されることが多い。(以前から問題になっています。)
    ・今までの取引件数が少ないと警戒されて高額品は売れない。
    ・素人同士のやり取りなので、金額が適正か分からない。

    以上がフリマアプリのメリットとデメリットです。

  • ”売却のプロ”の目線から見たオススメの使い分け

    ”売却のプロ”の目線から見たオススメの使い分け
    ブランド品を買取りに出すときのおすすめを比較結果からお伝えします。結果だけ言えばブランド品に関しては買取店の方がおすすめです。逆に比較的価格の安いものはフリマアプリの方が高くなるのと、売れるまでの時間が短いという結果が出ました。

    下記にどう使い分けたらいいかまとめてみました。一概にこれ、という正解はありませんが、売買の基準にして貰えたらと思います。

    ブランド品は買取専門店、買取業者を利用する
    ・フリマアプリで高額なブランド品はすり替えが怖いのと、買う人もニセモノが怖くてなかなか買わず、買っても安くでしか買わないので買取のお店を利用する。
    ・時間を有効活用したいときには買取のお店を利用する。点数が多いほど買取サービスを利用した方が楽になる。
    ・この金額で売りたい!という希望は無く、金額に強いこだわりが無い場合は手続きが簡単でその場で完結する買取のお店を利用する。
    ・高額になるほど購入する人が慎重になり、フリマアプリでは時間がかかりすぎたのと、交渉が激しかった。

    フリマアプリを使用する場合
    ・定価が安く、セールのかかるブランドはお店で再販がむずかしく、買取のお店では付きづらいのでフリマアプリで数百円から千円前後で出品する。
    ・定価が安いものでも買取店よりかは高くで売れるのと、数千円台のものは活発に取引されるので売れるまでが早い。
    ・時間に余裕のある主婦などで1円でも高く売りたいときにはフリマアプリを利用する。※ただし、販売した時の金額から、出品手数料、送料、振込手数料を引いた時に買取店とあまり変わらないこともあります。
    ・マニアックなブランド、物を売りたいときには同じ趣味の方を探せるフリマアプリを利用する。

    以上が実際に使用してみて判断した査定士の基準です。すり替えは泣き寝入りする事もあり、たびたび問題になっているためお店にお願いした方が安心です。
    逆に定価が安い物はフリマアプリの方が高くで売れるのと、すぐに買ってもらえるのでフリマアプリを使用した方がお得かもしれません。

    関連記事:服を売るのが面倒くさい!フリマアプリだと売れない!簡単にお金に変える方法
  • ちょっと待って、そもそもその売りたいモノ、”ホンモノ”ですか?

    ちょっと待って、そもそもその売りたいモノ、”ホンモノ”ですか?
    売る時に問題になるのが、ホンモノかどうかです。現在フリマアプリではニセモノが多く出回っています。

    売る本人ですら知らないあいだにニセモノを買わされていて、売った後に「ニセモノでした。返品するのでお金を返してください。」と言われることがあります。
    正規の販売店で買った物であれば安心ですが、中古で買った物や海外で購入した物、いただいたものがニセモノの時があります。中古で購入する人はホンモノかどうかビクビクしながら買い物をします。

    さらに最近では、フリマアプリを利用し、主婦たちがグループでニセモノを売りさばいていたという記事が新聞に取り上げられ、フリマアプリの信用度が下がってしまう事件がありました。

    ニセモノは知らずに売っても”犯罪”になることがあります。誠意をもって対応をすれば罪に問われることはありませんが、うすうす、「ニセモノかな、、本物じゃないかも。」と思いながら売った場合は罪に問われます。
    買った人もニセモノが届いたら怖くなって警察などに相談するかもしれません。その時点で捜査が入ることがあります。知らない間に犯罪者扱いされて怖いですよね。

    買取のお店では”ホンモノ”と”ニセモノ”を判断して伝えることは出来ません。そのブランドの人間ではないので、ホンモノとニセモノを決めつけてはいけない為です。あくまでも会社の基準を満たしているかどうかを確認します。
    ニセモノの疑いのある物は買取のお店では、買取の基準に満たないという事で返却します。正規品でも基準を満たさない場合は返却されることもあります。新しく仕様変更された場合など確認できない為です。

    エコスタイルでは真贋サービスなどは行なっていませんが、お買取の際に確認を行なっています。万が一基準に満たないモノがあった場合は、そのままお返ししますので安心してご来店ください。
  • ブランド品を買取りに出してみたくなったら

    ブランド品を買取りに出してみたくなったら
    ブランド品の買取は買取業者に依頼するのがおすすめです。ルイヴィトンやシャネル、エルメスやグッチなどのハイブランドは特にフリマアプリは難しくなってきました。

    偽物が多い分安く買うという方が増えたためです。買取に依頼するときには、店頭買取、宅配買取、出張買取などのサービスがありますが、初めて利用するのに少し足踏みするかもしれません。そんな方には宅配買取がおすすめです。宅配買取サービスは、非対面で、直接話す必要がありません。
    エコスタイルの宅配買取サービスは、送料無料、手数料無料、返送料無料(再販不可のもののみの返送は着払い)です。査定価格に満足いただけなければキャンセル可能です。まずは金額を知るためにも気軽に相談してみませんか?

    ファストファッションなどは言い値で出品できるのでフリマアプリの方が高いことがあります。
  • 最後に

    日本ではこれからどんどんモノを売るという文化が浸透していきます。捨てないで売る、という事が一般的になった時に、数限りないほどの売るという手段が存在していると思います。

    今回は買取のお店とフリマアプリの比較でしたが、売り方にもメリット、デメリットが存在しているため、賢く使い分ける必要があります。

    江戸の時代から日本人は物を再利用するという文化が根付いています。捨ててしまえばゴミになる物も、次の人が使ってくれることで再度価値が生まれます。

    エコスタイルでは今ある物をより長く、という想いを持って、限りある資源を次の方にお渡しする橋渡しを行なっております。お客様ご自身で次の方に引き継ぐことが出来るのであれば、それも一つの形だと思います。

    もしも整理を考えたなら、エコスタイルも検討の一つにいれてください。次の喜ばれる方にお繋ぎします。

この記事を監修した担当者

  • 吉本訓典,AACD協会基準判定士、リユース営業士,エコスタイル鑑定士

広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。
    吉本訓典,AACD協会基準判定士、リユース営業士,エコスタイル鑑定士

広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。
    エコスタイル
    吉本訓典
    AACD協会基準判定士、リユース営業士
    エコスタイル
    吉本訓典AACD協会基準判定士、リユース営業士
    エコスタイル鑑定士

    広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
    エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。

買取ブランド

エコスタイルが取り扱うブランド数は業界トップクラス!ハイブランドだけが高額なのではありません。
カジュアルなブランドやデザイナーズブランドも買取に自信があります。掲載されていないブランドもお気軽にご相談ください。

予約不要
最寄りの店舗を探す

エコスタイルの買取店はすべて駅近!駅からすぐのところにあります。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
閉じる

身分証明書について

古物営業法に基づき、
買取の際にはご本人様確認が必要です。
ご利用いただける身分証明書を紹介します。

いずれか1点で構いません
  1. 1 運転免許証
    運転免許証

    ※顔写真付きのもの

  2. 2 住民基本台帳カード
    住民基本台帳カード

    ※顔写真付きのもの

  3. 3 住民票の写し
    住民票の写し

    ※発行から3ヶ月以内のもの
    ※複写は禁止

  4. 4 日本国パスポート
    日本国パスポート

    ※住所の記載があるもの

  5. 5 在留カードまたは
    特別永住者許可証
    在留カードまたは特別永住者許可証
  6. 6 学生証
    学生証

    ※住所の記載があるもの

  1. 7 マイナンバーカード
    マイナンバーカード

    ※通知カード不可

  2. 8 健康保険証
    健康保険証

古物商の法律により、身分証明書のコピーを弊社で保管する義務がございます。
そのため、コピーを取らせていただきますので予めご了承ください。
宅配買取の場合はマイページからアップロードいただくか、お品物と一緒にご郵送をお願いします。

ご注意ください

  • 保険証に関しましては、お客様ご自身で記号と番号の箇所を隠して撮影をお願いします。
  • 住民票の写しは、コピーではなく地域の窓口で請求された書類の事を指します。
  • 買取お申込みフォームで記載するご住所と現在お住まいの住所と、身分証明書の情報は一致している必要がございます。
  • 顔写真の部分などは、マジックなどで黒塗りにされないようにお願いいたします。
  • 18歳未満の方からは現在買取を行っておりません。

法人様の場合

法人様とのお取引の場合は、下記の書類が必要です。

  • 取引担当者様の、住所、氏名、年齢が記載された、上記記載の身分証
  • 取引担当者様の、名刺1枚
  • 登記簿謄本のコピー ※3か月以内に取得されたもの