アレキサンドライトの買取実績をバイヤーがご紹介
付属品
珍しい宝石ですので鑑別書は出来るだけ一緒にお持ち込みください。付属品があると買取価格がUPする可能性がございます。
色の変化
アレキサンドライトの最大の特徴である色の変化がハッキリするほど価値が高いです。
傷の少なさ
アレキサンドライトは傷の有無によって相場が変わります。肉眼で傷が確認できないほど綺麗なアレキサンドライトは高価買取が期待できます。
大きさ(カラット)
アレキサンドライトは2ctクラスでも十分に高価買取となります。5ctを超える綺麗なアレキサンドライトはぜひお買取りさせていただきたい逸品です。
デザイン
非常に高価な宝石ですのでジュエリーとしてのデザインも重要です。コレクションとしての需要が高いのでデザインの良いアレキサンドライトのジュエリーは高価買取が期待できます。
強化買取アイテム
アレキサンドライトを高価買取しております。
化学組成BeAl2O4
誕生石 6月
モース硬度 8
主な産地 ブラジル、ロシア、スリランカ
屈折率 1.746~1.755
鉱物種 クリソベリル
エコスタイルではアレキサンドライトを高価買取しております。アレキサンドライトは色が変わる宝石として有名です。想像が難しいかもしれませんが、クリソベリルキャッツアイと同じくクリソベリルが出来ている宝石です。極まれに、シャトヤンシー効果を持つアレキサンドライトキャッツアイも存在します。
アレキサンドライトは太陽のようなバランスの取れた光の元では緑色に、白熱光下では赤色に変化します。宝石の価値は美しさ×希少性で決定されますが、アレキサンドライトの場合は希少性の側面が圧倒的に高いです。赤色の時はルビーほど綺麗な赤ではなくくすんだパープル気味の赤ですし、緑もエメラルドのような輝くビビットグリーンではありません。宝石として評価できる美しさはありますが、希少性の側面により貴重な宝石として扱われています。
アレキサンドライトの場合は美しさよりも希少性の側面で価値が付いているので、そこまで綺麗ではない物でも高価買取となる場合がございます。使っていないアレキサンドライトの売却はぜひエコスタイルにお任せください。